こんにちは。
許認可申請と福祉の専門家、平松智実法務事務所の平松智実です。
「都内中小企業者等に対し、業界団体が作成した新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン等に基づき行う取組費用の一部を助成」する「中小企業等による感染症対策助成事業」の締め切りが4月30日に迫っています。今からであればまだ間に合うので、感染症対策にこれから取り組もうと検討されている方はご確認ください。※「中小企業等による感染症対策助成事業」のホームページを参考にしています。
・主な対象経費
<備品購入費>
サーモグラフィー、サーモカメラ、CO2濃度測定器、等
<内装・設備工事費>
換気扇設置工事、網戸設置工事、自動水栓設置工事、等
・助成限度額
1店舗(事業所)につき、
・備品購入費のみ : 50万円
・内装・設備工事費を含む場合 : 100万円
・内装・設備工事のうち、換気設備の設置を含む場合 : 200万円
※申請下限額10万円
・助成対象経費
2/3以内(千円未満切り捨て)
換気設備の設置や密にならないように店内レイアウトを変更する内装工事費など、感染症対策のために必要な経費が幅広くカバーされています。締め切りまで期間があまりありませんが、今からなら十分に間に合いますし、間に合うようお手伝いをさせていただきます。具体的に対象となる経費がわからない、これは経費になるのかなどご不明なことがありましたらお気軽にご連絡ください。
⇓ ⇓ ⇓
☎03-6403-7898/090-4006-8231
✉permission-welfare@tomomi-houmujimusyo.com
東京都立川市・昭島市・福生市・国立市・国分寺市・あきる野市・羽村市・八王子市・日野市・青梅市・武蔵村山市・東大和市・日の出町・瑞穂町であれば無料でご指定の場所まで伺います。